イベント・ツアー情報

イベント・ツアー情報一覧

2017.03.21

内浦湾巡回コース(シーカヤック)

日本全国からこの沼津市内浦へ来ていただきありがとうございます。
沼津市は山、川、海と自然豊かでアウトドアを楽しむなら最高の町です。そして内浦湾に来たなら海を満喫して下さい。
内浦三津浜海岸からスタート、長井崎、木負と内浦湾の全貌を楽しめるツアーです。
内浦湾でカヤックガイド歴10年以上のプロのガイドが初心者の方にも安心で楽しい旅をサポートします。

★ツアー詳細★
集合場所:千鳥海館駐車場
受付・集合:9:30
終了時間:13:00
募集人数:5名または2人艇使用で5艇まで(最小催行人数2名)
金額:7000(税込)
(カヤック、パドル、ライフジャケットレンタル代、昼食代、ガイド代、保険代込み)

ツアー行程
9:30 集合・受付・準備
10:00 準備体操・海岸でのパドル講習
10:30 海上でのカヤック操作練習
11:00 ツアースタート
12:00 ツアー終了、片付け
12:15 昼食
13:00 解散 
 

※長井崎バス停付近を海から撮影
他にもスポットはたくさんありますよ。

持ち物:乾きの良いウエア、濡れても良いシューズまたはかかと付きサンダル、行動中の飲み物

内浦湾巡回ツアーはリクエストツアーです。
他のツアー等予定が入っている場合はお受けできない事もございますのでその際はご了承下さい。

またお問い合わせ、申し込みは直接電話またはメールで
メールはこちらから

2017.03.02

安全の為のパドリング講習会

ここ数年フィッシングカヤックやSUPの人気が出るに連れ事故も増えてきています。
海で遊ぶカヤック、SUPは自然の中で遊ぶアウトドアアクティビティ、常に危険がすぐ横にある事を忘れてはいけません。特に天候の変化には要注意です。
そして海に出たらどんな状況でも自力で漕いで帰って来る事が出来るパドリング力とコントロール技術が必要、今回はその中でも基本中の基本にして一番重要なパドリングを重点的に講習会を開催します。
向かい風の中、うねりの中などいろんな状況に対応できるようなパドリングをぜひみなさん覚えて事故の無いカヤック・SUPライフをおくりませんか。

  • 開催日:3月中毎日開催
  • 集合場所:内浦三津千鳥海館駐車場
  • 集合時間:10:00
  • 募集人数:レンタル参加 4名 自艇参加 5名
  • 参加費:レンタル参加 12000 自艇参加 6000

申し込みはメールまたは直接電話にてお願いします。
メールでの申し込みはこちら

2017.03.02

4/15/16 芦ノ湖お花見ツーリング

お花見ツーリング企画の最後は箱根芦ノ湖
開花の少し遅い箱根で2017年の桜のしめくくりなんていかがですか。
桜並木まではいきませんが新緑の緑の中に咲くピンクの桜のコントラストが最高のツアーです。

開催日:4月15、16日
集合場所:箱根港駐車場
集合時間:10:00
募集人数:レンタル参加4名 自艇参加10名
参加費:レンタル参加13000 自艇参加 6500
           (保険、ガイド代、芦ノ湖遊漁料込み)

持ち物:濡れても良い服装、濡れても良いシューズまたは長靴、雨具上下、防寒着、行動中の飲み物

申し込みはメールまたは直接電話にて連絡下さい。
メールでの申し込みはこちら

2017.03.02

4/8,9 大瀬崎お花見ツーリング

2017年初開催の大瀬崎お花見ツーリング。
大瀬崎から若松方面の海岸線に咲く桜を海上から楽しむツーリングです。
普段とは全く違った視線で四季をみんなで楽しみましょう!

開催日:4月8、9日
集合場所:大瀬崎ちどりマリンサービス駐車場
集合時間:10:00
募集人数:レンタル参加4名、自艇参加10名
参加費:レンタル参加 13000  自艇参加 6500
            (保険、ガイド代、施設利用料込み)

持ち物:濡れても良い服装、濡れ手も良いシューズ、雨具上下(風よけの為持って来ると便利です)、行動中の飲み物
※桜の開花状況によりコースの変更はあるかもしれませんのでご了承ください。

申し込みはメールまたは直接電話にて連絡下さい。
メールでの申し込みはこちら

2017.01.27

南伊豆河津桜ツーリング

2017年桜の季節到来!
今年もやります!桜ツーリング
第一弾は「南伊豆河津桜ツーリング」
青野側沿いに咲く桜を見ながら楽しいツーリング!
昼食は「みなみの桜となのはな祭り」会場で

◆ツアー詳細◆
開催日:2月18日、19日、25日、26日
集合場所:弓ケ浜海水浴場駐車場
集合時間:9:00(解散予定15:00)
募集人数:両日 レンタル参加4名
        自艇参加:6名
ツアー代金:レンタル参加 13000円
      自艇参加 7000円

持ち物:濡れても良いウエア、長靴、レインウエア上下、防寒着

申し込み、お問い合わせはメールまたは直接電話にてお願い致します。
メールでの申し込みはこちら

ページの先頭へ